Search
Calendar
世界唯一!喜びの能力開発
あなたの神性を目覚めさせ、人生を全開にします
言葉の力を付ける絶対記憶
『古事記と言霊』講座
New Entries
Recent Comment
Category
Archives
Profile
Links
mobile
qrcode
RSSATOM 無料ブログ作成サービス JUGEM
一番最初に感銘を受けた数学者、哲学者は?
0
    一番最初に感銘を受けた数学者、哲学者は?

    ピタゴラスでした。


    ピタゴラスの定理で有名なあのピタゴラスでしたが、

    和音を発見したのが、ピタゴラスであることは知りませんでした。

    ピタゴラスが鍛冶屋の様々な金槌の音を聞いて、その金槌の重さの
    比率から協和音程が単純な整数比に基づく事を発見した
    という伝説です。
    (ただし実際には、この原理は楽器の弦の長さの比率においては正しいが、
    金槌の重さには関係しない。)


    ニュートンのリンゴが樹から落ちるのをみて、
    万有引力の法則を発見する切っ掛けとなったように、

    ピタゴラスは、鍛冶屋の金槌の音を聞いて、
    音の和音の仕組みを発見していったことを知って、
    思いました。



    何気ない日常生活で起こっていることを、鋭い感性で
    感じとることで、誰にでも何かまだ隠されている宇宙の神秘を
    発見出来る
    可能性があるのではないかと思った次第でした。

     


    (追記)
    このあたりの感動も脳力全開にとっても意味あることを
    考え、ピタゴラスもオリジナルな文章で偉人伝を編集した次第です。

    120名の偉人伝 速音聴朗読CD 5巻セット(科学者編)
    (ピタゴラス、ケプラー、ニュートン、ガリレイ、アインシュタイン )
    http://shop.gzenkai.com/?pid=73751459


    グローバルサクセス 菊池昭雄
    http://dejisoku.gzenkai.com/
    posted by: 開喜男(あきお) | 開発者の人生交響曲 | 14:41 | comments(0) | trackbacks(0) |
    一番感銘を受けた天文学者は?
    0
      一番感銘を受けた天文学者は?

      ヨハネス・ケプラーでした。

      科学者とキリスト教 (渡辺正雄著、ブルーバックス)によると、

      ガリレイやニュートンも、きわめてかけがえのない存在ではあるのだが、
      しかし、かりに彼らが出なかったとしても、早晩だれかが彼らがやったような
      仕事を恐らくやり遂げただろう。

      しかし、ケプラーの仕事、とりわけ、彼が見出した惑星の運動に関する三つの法則は、
      おそらく、ケプラー以外の人に、これらは発見できなかった
      のではないか。

      と思われているというのである。

      ケプラーは家が貧しかったが、才能と意欲を見込まれて、奨学金を与えられて
      大学まで進んだ。

      本当は、神学と哲学を修めて、牧師になるつもりが、チュービンゲン大学で
      地動説を教えられて、「宇宙という書物」を読みたくなり、天文学者になることを
      決意します。

      最終的には、忍耐強い観測を行い(ここを他の学者では出来ないと思われている)
      その観測の成果の元に、有名な「ケプラー法則」を発見します。
      /ケプラーの法則/

      http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/b2/53/5341kepura-.html

      実は、この法則を発見する前に、「天球と正多面体の法則」を発見しています。
      これは、現在法則として認められていないのですが、ケプラーにとって、
      この発見の喜びは、天にも昇るような思いであったようなのです。

      この法則を発見した後、恩師のメストリン教授に手紙を書いて、この大発見を
      報告するとともに、次のように記したということです。

      -------------------------------------------------------
      私はこれを発表しようと思います、自然という書物の中において
      認められることを望みたもう神の栄光のために
      。・・・
      私は神学者になるつもりでした。私の心は長い間落ち着きませんでした。
      しかし今こそ、天文学においても、神に栄光を帰すことができたのです。
      --------------------------------------------------------

      この恩師への手紙の中で、天文学を選択して成果を出さなければ
      ならないと日々忍耐強く研究を続けたケプラーの苦闘の人生
      感じることが出来て、ジ〜ン と深いところから感銘をうけたことを記憶して
      います。

      ケプラーは、この発見を、「宇宙の神秘」と題する書物として発表しています。

      (追記)
      このあたりの感動を共有することは脳力全開にとっても意味あることを
      考え、オリジナルな文章で偉人伝を開発した次第です。

      120名の偉人伝 速音聴朗読CD 5巻セット(科学者編)
      http://shop.gzenkai.com/?pid=73751459


      グローバルサクセス 菊池昭雄
      http://dejisoku.gzenkai.com/







































       
      posted by: 開喜男(あきお) | 開発者の人生交響曲 | 13:16 | comments(0) | trackbacks(0) |
      空を見上げ宇宙という書物を一番読んでいるのは日本人?
      0
        空を見上げ宇宙という書物を一番読んでいるのは日本人?

        ちょっとわき道に逸れるが、宇宙という書物を読むという
        感動的な記憶を思い出すと、近年知ったプラネタリウムの話を思いだしました。

        昨年は、若田光一さんが宇宙に行っていました。
        歴史的な日本人はじめての船長にもなられました。

        子供たちの科学技術の見本になりたいとの夢を持たれ、
        生き様で道を拓いていらっしゃいます。

        なんと!日本は、プラネタリウムの先進国であることを御存知でしたか?
        コズミックフロントの番組の中で知り、驚きました。

        世界シェア50%?!プラネタリウム先進国、日本
        http://kmonos.jp/csr/2011/05/c006.html
        世界ランキング 上位を日本が独占

        http://clairvoyance2386.blogspot.jp/2014/08/blog-post_90.html

        (コメント:もっと最新のデータを探したのですが、見つけれませんでした。)
        2006年現在、プラネタリウムを最も多く保有している国はアメリカで約1200基、
        その次に日本の約300基が続いている。

        2006年の記録として記録は古いですが、とにかく、世界でダントツに
        2番目の保有
        だそうです。

        更に、全土に1000館ものプラネタリウムがあるアメリカでもドームの直径
        が15メートルを超えるプラネタリウムは50館ほどしかない。これに
        対して日本は90館もある。この規模のプラネタリウムの数が世界で
        250館ほどしかないことを考えると、アメリカを除けば、その半分近
        くは日本にあるのである。なんという施設の充実ぶりであろうか。



        また、徳川吉宗も、日本の天文学に革命を起こしていました。
        そして吉宗は、新たな暦を作るために、西洋天文学を日本に導入しようと、
        当時鎖国下で禁止されていた「洋書の禁輸」を緩和する政策をとる。その結果、
        吉宗の後の江戸時代には、鎖国状態にありながら西洋にもひけをとらない
        科学技術が発展していくことになる


        「天文将軍 徳川吉宗」
        http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_130926.html

        では、なぜ日本人は、こんなに宇宙に関心が高いのでしょうか?

        その回答は、数年前に知ることになります。

        ・・・

        明日は元に戻り、
        私が、3年間の読書期間に最高に感動した天文学者は、 ・・・ でした。


        (追記)
        地球人皆が、宇宙に思いを馳せ、地球人だと自覚が出来れば、
        地球の愛と平和が早く実現できるのではないかと考えています。

        シリウス => 知り臼 と日本語で捉えると親しみが出て来ます。


        グローバルサクセス 菊池昭雄
        http://dejisoku.gzenkai.com/






        posted by: 開喜男(あきお) | 開発者の人生交響曲 | 13:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
        主な育てられた具体的な内容とは、・・・こんなものがありました。
        0
          主な育てられた具体的な内容とは、・・・こんなものがありました。

          書物続きで、まず、

          科学者とキリスト教 ガリレイから現代まで( 渡辺正雄著 カッパブックス )

          に書かれてた、ガリレオ・ガリレイの宇宙観に、ついて遺しておきたいと思います。

          この本の18ページに、「宇宙という書物」ー ガリレオの科学 の中に
          ガリレオ・ガリレイの著作『偽金鑑識官』には、次の一節があると紹介されて
          いました。


          ・・・
           哲学は、宇宙というこの壮大な書物に書かれている。
          この書物は、いつも我々の目の前に開かれている。

          けれども、まずこの言葉を学び、それが書かれている文字が読める
          ようになるのでなければ、この書物を理解することができない。

          それは数学の文字で書かれているのであって、その文字は、
          三角形、円、その他の幾何学的図形であり。

          これらなしには、人間はその一語たりとも理解することはできない。
          これらなしには、人は暗い迷宮の中をさまようばかりである。

          ・・・
                                      」

          だれにでも等しく眼の前に開かれているこの広大なる宇宙が書物である、
          という宇宙に対する広い認識の仕方は、自分の思考に多大の影響を与え
          ました。


          空を見上げ広大な宇宙という書物を読む
          何と、深遠な感動的な読書でしょうか!


          ガリレオ・ガリレイもとても感動を与えてくれた天文学者でしたが、
          私が、天文学分野で最高に感動した天文学者が、・・・ でした。


          グローバルサクセス 菊池昭雄


           
          posted by: 開喜男(あきお) | 開発者の人生交響曲 | 12:18 | comments(0) | trackbacks(0) |
          そして、読書期間最後に出会った本とは、・・・でした。
          0
            そして、読書期間最後に出会った本とは、・・・でした。

            書物の魔力」(ヘルマンヘッセ、世界文学をどう読むか 新潮文庫の中に編集されている)

            という書き物でした。

            3年間本を読んで、
            本を読むことの最大の価値とは、
            時代を超えて歴史を相続すること と感じておりました。 
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            本を書かれた人物は既に生きてはいらっしゃらないとしても、
            その人物の遺された本を通して、その人物の品性、人格、愛、能力
            に触れることが出来ます。

            だいたいの自叙伝では、私はこのような歴史的な人物の影響を
            受けてここまで成し遂げて来た。私はここまで成し遂げたが、
            まだまだ残られている課題はこんなものがあると書かれています。

            その人物の自伝を読んだ人が、時代を超えて残されている課題を
            引き継ぎ、新たな歴史を開こうという天命に目覚めて取り組んでいきます。

            そんな人物の時代を超えた連結を深く感じとっていました。

            本を読めば読むほど、頭脳の中に、様々な広がりが生まれていくのを
            感じていました。

            その最後に出会った本「書物の魔力」に、私の感じていたその如くに
            見事な文章で書かれていたのです!凄い!凄い!凄い!と心の中で
            叫んでいました。

            (すこし引用させて頂きますと)

            人間が自然から贈られたのはなく、自分の精神の中からつくりだした
            多くの世界のうちで、
            書物の世界は最大のものである。

            ・・・


            ことばがなく、文字や書物がなければ、歴史はなく、人類という概念もない。

            ・・・

            一軒の家、あるいは一つの部屋のようにささやかな所で人間精神の
            歴史を圧縮して自己のものにしようという試みをしたいと思ったら、

            書物を精選の形でするほかはない

            ・・・


            彼らはこの世界を始めは、
            チューリップの花壇と小さい金魚池のあるきれいな小さい幼稚園と思っていたが、
            今ではそれが公園となり、風景となり、大陸となり、世界となり、楽園となり、象牙海岸となり、
            常に新たな魅力をもって誘い、常に新たな色をもって咲く。


            昨日まで庭か公園か原始林と思われたものが、
            今日か明日は寺院と、無数の広間と中庭のある寺院と認められる。


            ・・・

            (引用終わり)

            如何でしょうか?

            私の頭脳は、有難いことに、この3年間の読書集中期間に、


            チューリップの花壇と小さい金魚池のあるきれいな小さい幼稚園と思っていたが、
            今ではそれが公園となり、風景となり、大陸となり、世界となり、楽園となり、象牙海岸となり、

            常に新たな魅力をもって誘い、常に新たな色をもって咲く。」

            と、心の空間を育てられていたのでした。

            主な
            育てられた具体的な内容とは、・・・こんなものがありました。

            (追記)

            「書物の魔力」の内容は、下記の脳力全開講座の応用編でも
            取り上げております。取り上げた理由は、上記のような実体験があった
            からでございます。

            【全開した愛と能力の全開こそがあなたの最大の資産となる『脳力全開』】
            http://dejisoku.gzenkai.com/

            グローバルサクセス 菊池昭雄
            http://www.g-labo.co.jp/


             
            posted by: 開喜男(あきお) | 開発者の人生交響曲 | 13:01 | comments(0) | trackbacks(0) |